こんにちは、映画大好きtamerun(ためるん)です。
この記事では、
✔「Amazonプライムビデオ」の登録ってどうやってするの??
✔「Amazonプライムビデオ」に登録する際の注意点について知りたい!
こんな疑問や要望にお答えしていきます。
【画像付き】「Amazonプライムビデオ」の登録方法を1からわかりやすく解説
「Amazonプライムビデオ」の登録方法を画像付きで1からわかりやすく解説していきます。
STEP1:「Amazonプライムビデオ」の公式サイトにアクセス
まずは、「Amazonプライムビデオ」にアクセスしましょう。
「Amazonプライムビデオ」の公式サイトはこちら
▲「Amazonプライムビデオ」の公式サイトにアクセスすると、このような画面が表示されます。
青いボタンの「30日間無料トライアル」をクリックします。
STEP2:「Amazonアカウントを作成」をクリック
▲次に、このような画面が出てくるので、「Amazonアカウントを作成」をクリックします。
※なお、すでにAmazonアカウントを持っている方は、Eメールまたは携帯電話番号を入力することで、始めることができます。
STEP3:アカウントを作成
▲次に、アカウントを作成していきます。
「名前」「フリガナ」「Eメールアドレス」「パスワード」「もう一度パスワードを入力」の順に入力していきます。
入力が終わったら、「Amazonアカウントを作成」をクリックします。
STEP4:クレジットカード情報を入力し、「クレジットカードを追加」をクリック
▲クレジットカード情報(カード名義人・クレジットカード番号・有効期限)を入力し、「クレジットカードを追加」をクリックします。
なお、カード名義人は【半角ローマ字】なので、ご注意ください。
▲また、お支払い方法は「携帯決済」と「Amazonギフト券」もお選びいただけます。
ここで、「クレジットカード情報を入力してしまって、勝手にお金を取られたりしないの?」と疑問になりますよね。
大丈夫です、ご安心ください。
登録後、30日以内に解約手続きをすれば、費用は一切かかりません。
STEP5:氏名・住所・会社名・電話番号を入力し、「この住所を使用」をクリック
▲次に氏名・住所・会社名・電話番号を入力し、「この住所を使用」をクリックします。
住所に関して、文字数の都合上で住所1に入らない場合は、住所2の方に入力すればOKです。
また、会社名は空欄でも大丈夫です。
STEP6:「30日間の無料体験を試す」をクリックすると、登録完了
Eメールアドレス・お支払い方法・請求先住所に間違いがないことを確認の上、「30日間の無料体験を試す」をクリックします。
これで、登録完了です。
後は、「Amazonプライムビデオ」を存分に楽しみましょう🎵
「Amazonプライムビデオ」に登録する際に覚えておきたい注意点
「Amazonプライムビデオ」に登録する際に覚えておきたい注意点が1点だけあります。
注意点:無料トライアル期間終了後は自動継続
注意点は1点のみです。
それは、30日間の無料トライアル期間終了後は「自動継続」になってしまうということです。
無料トライアルを試した結果、「Amazonプライムビデオを有料で利用したくない!」という方は、必ず解約手続きを期間内に忘れずにしましょう。
解約手続きはとても簡単にできますので、ご安心ください。
解約手続きの方法は別の記事でわかりやすく解説しているので、そちらの記事をご覧ください。
まとめ
今回の記事では、「Amazonプライムビデオ」の登録方法と登録する際の注意点を1からわかりやすく解説しました。
登録方法や登録する際の注意点を理解して頂けたら、非常に嬉しいです。
>>関連記事(こちらも要チェック)
以下の記事で各VODサービスの登録方法と注意点を1からわかりやすく解説しています。
合わせてチェックしてみてください🎵