映画「忍びの国」のロケ地・撮影場所をまとめました!千葉県、茨城県、長野県(安曇野市)etc.

f:id:tamerun:20191030131823j:plain

 

 

 

 

                       >>映画「忍びの国」を今すぐ無料で視聴する

 

              クリックするとTSUTAYA公式HPに移動します

            無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに

 

         ※30日間の無料トライアル中で解約しても、料金はかかりません。

 

 

 

この記事では、

 

✔映画「忍びの国」のロケ地・撮影場所がどこなのか知りたい! 

 

こんな要望にお答えしていきます。

 

それでは、映画「忍びの国」のロケ地・撮影場所を順番に紹介していきます!
 

映画「忍びの国」のロケ地・撮影場所をまとめました!

 

f:id:tamerun:20191030134001j:plain

 

 

 

 

                        >>映画「忍びの国」を今すぐ無料で視聴する

 

              クリックするとTSUTAYA公式HPに移動します

            無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに

 

         ※30日間の無料トライアル中で解約しても、料金はかかりません。

 

 

 

映画「忍びの国」のロケは主に長野県で行われました。

 

2018年にはロケ地を巡る公式ツアーも実施され、なんと倍率10倍の大盛況だった模様です。この映画のファンがたくさんいるという証ですね。

 

 

 

 

 

1.飯高寺(千葉県匝瑳市)

 

f:id:tamerun:20191031105144j:plain

 

 

千葉県匝瑳市にある「飯高寺」でロケが行われました。

 

飯高寺は日蓮宗の学問所として最古の建物とのこと。

 

とても厳かな雰囲気で素敵です。

 

また、2018年のNHK大河ドラマ「西郷どん」のロケ地にもなっています。

 

 

 

 

2.宝篋山(茨城県つくば市)

 

f:id:tamerun:20191031105339j:plain

 

 

茨城県つくば市にある「宝篋山」でロケが行われました。

 

宝篋山は標高461mの低山であり、初心者ハイキングにもピッタリです。

 

大変のどかな感じで、癒やされそうです(^^)

 

 

 

 

3.小田原城(神奈川県小田原市)

 

f:id:tamerun:20191031105453j:plain

 

 

神奈川県小田原市にある「小田原城」でロケが行われました。

 

小田原城は戦国時代から江戸時代にかけての北条氏が城主のお城です。

 

小田原市の街のシンボルでもあります。

 

 

 

 

4.富士見高原(長野県諏訪郡)

 

f:id:tamerun:20191031105556j:plain

 

 

長野県にある「富士見高原」でロケが行われました。

 

富士見高原はスキーやゴルフを楽しめる高原リゾート地です。

 

景色がとても素晴らしいです。

 

 

 

 

5.蓼科高原(長野県茅野市)

 

f:id:tamerun:20191031105932j:plain

 

 

長野県茅野市にある「蓼科高原」でロケが行われました。

 

蓼科高原は長野県を代表する高原リゾート地となっています。

 

観光、食事、温泉と魅力にあふれています。

  

 

 

 

6.国営アルプスあづみの公園(長野県安曇野市)

 

f:id:tamerun:20191031110104j:plain

 

 

長野県安曇野市にある「国営アルプスあづみの公園」でロケが行われました。

 

国営アルプスあづみの公園は季節に合ったお花を観賞することができます。

 

一面にお花が広がっていて、めちゃくちゃ綺麗です。

 

 


[ 4K UltraHD ] 国営アルプスあづみの公園 - Alps Azumino National Park in Spring - (shot on Samsung NX1)

 

 

 

 

7.八ヶ岳(長野県諏訪郡)

 

f:id:tamerun:20191031110311j:plain

 

 

長野県諏訪郡にある「八ヶ岳」でロケが行われました。

 

八ヶ岳は日本100名山にも選ばれるほどの有数の山です。

 

 

 

 

関連記事(こちらも要チェック)

 

以下の記事で映画「忍びの国」を無料フル視聴する方法について解説しています。

 

www.tamerun-blog.work

 

 


 

※本ページの情報は2020年5月22日時点の情報となります。
最新の情報は TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV 本体サイトにてご確認下さい。