クリックするとTSUTAYA公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間の無料トライアル中で解約しても、料金はかかりません。
この記事では、
✔映画「忍びの国」のロケ地・撮影場所がどこなのか知りたい!
こんな要望にお答えしていきます。
映画「忍びの国」のロケ地・撮影場所をまとめました!
クリックするとTSUTAYA公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間の無料トライアル中で解約しても、料金はかかりません。
映画「忍びの国」のロケは主に長野県で行われました。
2018年にはロケ地を巡る公式ツアーも実施され、なんと倍率10倍の大盛況だった模様です。この映画のファンがたくさんいるという証ですね。
【「忍びの国」ロケ地ツアー】
— 今井建設 (@imaikensetsu) September 2, 2018
たくさんのご応募ありがとうございました!
超高倍率のなか当選された方、おめでとうございます!
選ばれなかった方々の気持ちを想い、心を込めてご案内させていただきたいと思います!
ご応募ありがとうございました!#忍びの国 #ロケ地巡り #大野智 #嵐 #諏訪圏FC pic.twitter.com/gOBbtfALL3
#忍びの国 ロケ地ツアー、完璧な時間配分で案内してくださった #今井建設 社長、#ボラスタ の皆さんありがとうございました!台風が一日ずれたのはこの可愛いてるてる坊主のおかげかも。風もなく、雨も風情と思えるくらい楽しい時間でした!#諏訪圏フィルムコミッション #富士見高原リゾート pic.twitter.com/N742tVtVNx
— つるへい (@kazu_niji) September 30, 2018
1.飯高寺(千葉県匝瑳市)
千葉県匝瑳市にある「飯高寺」でロケが行われました。
飯高寺は日蓮宗の学問所として最古の建物とのこと。
とても厳かな雰囲気で素敵です。
また、2018年のNHK大河ドラマ「西郷どん」のロケ地にもなっています。
【#忍び活動録】
— 映画『忍びの国』公式 (@shinobinokuni) May 17, 2017
千葉県匝瑳市にある
国の指定文化財『飯高寺』にて、
伊賀の忍びが集まる『平楽寺』の撮影が始まりました。#忍びの国 #7月1日公開 pic.twitter.com/jilv8JDaPy
忍びの国を観賞した今。
— さといっちゃん⚓ (@310ch_1ch) July 13, 2017
観賞前に平楽寺こと千葉の飯高寺(飯高檀林跡)へ行った時撮った📷
眺めるだけで(╥﹏╥)
今の気持ちで、また訪れたいです。 pic.twitter.com/XKOglsloTB
2.宝篋山(茨城県つくば市)
茨城県つくば市にある「宝篋山」でロケが行われました。
宝篋山は標高461mの低山であり、初心者ハイキングにもピッタリです。
大変のどかな感じで、癒やされそうです(^^)
#忍びの国
— 💙さとみみ💙🍔🍟🥤☕️ (@love_satoshi_mi) October 9, 2017
大人の遠足in筑波②
小田休憩所から目指すはあの山宝篋山!
すぐに無門とお国の家の跡✨
この木の根本にお花があったよね🌷
『お国!逃げよう!』
ねずみくん修行の…
『ねずみはねずみでしょう
ちいせぇから』
そこここに無門様の気配を感じ映画の名場面が蘇る(´ー`*) pic.twitter.com/xaTm5h6M7V
先日、つくばにある宝篋山へ💙
— ✾fu*u✾ (@arsfu1126s) October 6, 2017
無門さまのお家とねずみの練習場を見てきました。お家は駐車場からすぐだけど、ねずみのとこまでは少しキツめの山登り♪
登りは常願寺コース、下りは極楽寺コースだったけど、登りも極楽寺コースの方が楽だったかも!
景色も空気良いし、楽しかった〜#忍びの国 pic.twitter.com/uBDnlOetLy
3.小田原城(神奈川県小田原市)
神奈川県小田原市にある「小田原城」でロケが行われました。
小田原城は戦国時代から江戸時代にかけての北条氏が城主のお城です。
小田原市の街のシンボルでもあります。
初!小田原城🏯
— yukarin* (@rinmama0313) July 2, 2017
ん?城内にポスター??•́ω•̀)?
と思ったら・・・
忍びの国のロケ地だったの~
ヽ(>ω<๑)ノキャ-💙
最近運命感じる~ pic.twitter.com/Mw5dfUz0d5
映画「忍びの国」を観てから
— Yukina (@yukina_nomori) August 6, 2017
何となく歴史に触れたくなって
小田原城へ。
無門たち黒装束の忍びのものたちが、
わらわら出てきそうな妄想にかられ、
ひとり笑った。
大野くんをはじめ、キャストが良かった。大野くん上手いな。
知念くん演じる織田信雄の演技も
心揺さぶられました。 pic.twitter.com/6Zc3GjtU9U
4.富士見高原(長野県諏訪郡)
長野県にある「富士見高原」でロケが行われました。
富士見高原はスキーやゴルフを楽しめる高原リゾート地です。
景色がとても素晴らしいです。
ロケ地ツアーもフォトハイキングも終わってしまったけど…
— シュシュ (@gonbaba0519) November 6, 2018
機会があれば、富士見高原リゾートさんに是非行ってみて下さい。
カートで登った先には素晴らしい景色が広がってました。
ピンク色に染まる富士山!
涙が出て来たよ。#富士見高原リゾート #忍びの国#無門 #ロケ地ツアー #八ヶ岳 #紅葉 pic.twitter.com/955V9MKQ6v
1月27日
— 大宮三井姉💙 (@loveamnos321) February 8, 2019
「忍びの国」ロケに深く関わる
富士見高原スキー場から見た
紺碧の空
忘れられない絶対的な青 pic.twitter.com/GEddNGcArc
5.蓼科高原(長野県茅野市)
長野県茅野市にある「蓼科高原」でロケが行われました。
蓼科高原は長野県を代表する高原リゾート地となっています。
観光、食事、温泉と魅力にあふれています。
仕事終わりで、蓼科へ。
— よぴこ💙🗻🌊👧 (@yopiko4310) August 9, 2017
忍びの国パンフレットのロケ協力欄に蓼科高原第二牧場が記載されてたから行ってみた。どのシーンで使われたかは不明。あいにく蓼科山は雲がかかってて見えず。でも、お馬さんたちが優雅に放牧されてて癒やされるし涼しい。 pic.twitter.com/Yxf5oTj4Py
家族旅行で蓼科高原滞在中。鳥肌が立つほど涼しいです。熱中症の心配なさそう。迷ってらっしゃる男性の方、ぜひエキストラご参加を。忍びの国。 pic.twitter.com/OttnJ70mZF
— みみわ🍔🍟 (@1217_in) August 20, 2016
6.国営アルプスあづみの公園(長野県安曇野市)
長野県安曇野市にある「国営アルプスあづみの公園」でロケが行われました。
国営アルプスあづみの公園は季節に合ったお花を観賞することができます。
一面にお花が広がっていて、めちゃくちゃ綺麗です。
[ 4K UltraHD ] 国営アルプスあづみの公園 - Alps Azumino National Park in Spring - (shot on Samsung NX1)
忍びの国の旅、穂高からレンタルサイクルで国営アルプスあづみの公園へ🚴
— satocco (@satocco2) September 28, 2019
道中広がる風景、秋風がとても気持ちがいい💙満開のキバナコスモスがお出迎えしてくれた🥰
信州そばに舌鼓、次は茅野市へ🚃
小松さんと沖田さんのロビートーク、参加できて感謝感激😆💕
旅先の食事も満喫中😋明日に備えます☺ pic.twitter.com/CjHBevH9un
今日は日帰りで往復500キロ運転して、忍びの国のロケ地の1つ、国営アルプスあずみの公園に行ってきた♪ pic.twitter.com/JXcapTzYdO
— てまこ (@nekotema) August 13, 2017
7.八ヶ岳(長野県諏訪郡)
長野県諏訪郡にある「八ヶ岳」でロケが行われました。
八ヶ岳は日本100名山にも選ばれるほどの有数の山です。
旦那と二人旅
— ははいろおと🍀 (@31haha04) November 10, 2018
智ゴトには参加しない旦那を説得し「忍びの国」信州ロケ地バスツアーに申込し落選😭さて、どうしよう😅旅行行く気満々の旦那がそこにいるし😅という事で前々から行きたかった八ヶ岳美ケ原高原に行く事に🍁こちらも人気でやっと1日だけ泊まれたの✨2日間だけど素晴らしい景色に囲まれたよ pic.twitter.com/CqqLhmortQ
🌞
— さといっちゃん⚓ (@310ch_1ch) October 28, 2018
青い空
澄んだ空気
身も心もリフレッシュして来ました✨🚶♀️⛰️
写真いーっぱい撮ったけど。
とっても綺麗に撮れた八ヶ岳の1枚post📷
無門がぴょーんと飛んでそう💙
※関係者の皆様大変お世話になりました✨#富士見高原リゾート #ロケ地フォトハイキング #忍びの国 https://t.co/ko8WFu2XoW pic.twitter.com/NqAlZgJLVX
関連記事(こちらも要チェック)
以下の記事で映画「忍びの国」を無料フル視聴する方法について解説しています。