女の子に自信をくれる『キューティ・ブロンド』の名言6選

f:id:tamerun:20200601001056j:plain

https://ellegirl.jp/article/reese-witherspoon-legally-blonde-15-anniversary-160719/

 

アメリカで2001年に公開された映画『キューティ・ブロンド』は、痛快なサクセスストーリーで人気の作品です。

 

ブロンドヘアのエルという女の子が、自分を振った彼氏を追いかけてハーバード大学のロー・スクールに通うストーリーなのですが、彼女はブロンドのせいで周囲から馬鹿にされてしまいます。

 

それでもめげずに自分を信じて成功を掴むエルの姿は、女の子に勇気を与えてくれます

 

そんな前向きなエルが映画の中で話した名言6つをご紹介します。

 

映画「キューティー・ブロンド」は今すぐ『U-NEXT』で無料視聴できる!!

 

 \31日間無料トライアル実施中/



 
『U-NEXT』は最新作から名作まで、20万本以上の作品を配信している日本最大級の動画配信サービスです。

配信中のジャンルも、洋画・邦画・国内ドラマ・海外ドラマ・アニメ・キッズ・韓流と非常に多彩。

 

映画「キューティーブロンド」は見放題作品として、字幕・吹き替え共に『U-NEXT』で今すぐ無料視聴できます。

 

 
▼「U-NEXT」の無料トライアルの登録手順は次の記事で解説しています。

 

作品概要・あらすじ 

www.youtube.com


2001年/96分/アメリカ


監督:ロバート・ルケティック


キャスト:リース・ウィザースプーン、ルーク・ウィルソンほか

評価:4.16点/5点

 

 

美容とファッションにかけては超イケてる、ベルエア育ちの天然ブロンド娘エル。

 

ところが政治家志望のBFワーナーから「ブロンドすぎて議員の妻向きじゃない」とあっさり振られてしまった。

 

しかしエルは、持ち前のポジティブ思考を発揮し猛勉強、彼を追いかけて名門ハーバード大の法学部に見事合格する。

 

知的な女性に変身し、彼のハートを取り戻す作戦だ。

 

けれど、質実剛健を旨とする東海岸の人々の考え方や習慣はエルとことごとく対立、授業の第一日目から意地悪な教授やクラスメートからいびられて大ピンチ!

 

Flimarks映画より引用)

 

『キューティーブロンド』の名言6選

f:id:tamerun:20200601001215j:plain

https://www.excite.co.jp/news/article/Frontrow_17174591/

それでは、「キューティーブロンド」の前向きな名言を全部で6つ紹介していきたいと思います。

 

名言①:「あたしだって真面目に愛してるわ。それじゃ足りない?」

f:id:tamerun:20200601001301j:plain

https://www.tvgroove.com/?p=4435

 

彼氏のワーナーに「妻にするならまじめな女性じゃないと」と言われてエルが返したセリフです。

 

エルは社交クラブのデルタ・ヌーの会長で、大学も成績優秀。上院議員を目指すワーナーとはお似合いの美男美女だと周りでも評判でした。

 

いよいよワーナーからプロポーズをされると期待していたエルは、「ブロンド女は議員の妻にふさわしくない」という理由で振られてしまいます。

 

見た目やファッションは派手なエルですが、性格は一途で真面目。このセリフからも、真剣にワーナーと向き合おうとしていたことがわかりますね。

 

ワーナーを忘れられないあまり、エルは彼にふさわしい女性になるために一念発起してハーバード大学のロー・スクールに入学してしまうのだから驚きです。

 

名言②:「お願いできる?緊急事態なの。」

へア&ネイルサロンに駆け込んだ時、エルが店員に言ったセリフです。

 

必死の思いでワーナーと同じロー・スクールに入学はしたものの、ワーナーは新しい彼女と婚約していました。

 

彼の気持ちを変えることもできず、教授や学生たちからスタイルや言動を批判的に見られ、エルはすっかり落胆してしまいます。

 

気晴らしに車を走らせていると、「ヘア&ネイル」の看板が目に留まりました。

 

エルは慌てて車を止めてサロンに駆け込み、自分の大好きなおしゃれで気分を回復させようとします。

 

ファッションが大好きなエルにとって、おしゃれはモチベーションを高める最善の方法です。

 

髪型やネイルを変えるだけで、前向きなパワーが湧いてきますよね。

 

エルもネイルをお手入れしてサロンのスタッフに愚痴を聞いてもらうことで、「ワーナーを奪い返してやろう」という打開策が浮かびます。

 

名言③:「エル・ウッズの本当の値打ちを見せてあげるわ。」

ハーバードの学生たちに騙され、ワーナーにも「もっと賢くなれ」と言われ、闘争心に火が付いたエルが言ったセリフです。

 

学生たちが誘ってくれたパーティーで、エルは一人だけ仮装パーティーだと聞かされていたためにバニーガールの格好で参加し、恥をかいてしまいました。

 

同じ授業を受けているにもかかわらず、ワーナーからはエルに対して頭の悪い女だと偏見を持っています。

 

悔しさをバネに、エルは勉強を重ね、ついに授業でワーナー達を言い負かすことができるまでに成長しました。

 

エルの変貌ぶりは、観ていてスカッとします

 

名言④:「作戦名は『曲げてスナップ』」

f:id:tamerun:20200601001347j:plain

https://eiga.com/news/20180607/5/

好きな人にアタックできないでいるポーレットに教えてあげた秘密の作戦です。

 

サロンスタッフのポーレットのすっかり仲良くなったエルは、奥手な彼女に恋の手ほどきをします。

 

「曲げてスナップ」とは、何か物を落として拾う時に体を曲げて腰のスナップで立つしぐさのことです。

 

エル曰く、これを好きな男性の前でやると、体の女性らしさがアピールできて男性からデートに誘われる確率が上がるそうです。

 

エルらしい、なんとも可愛らしい作戦ですね。

 

女らしさの上手な使い方も心得ているエルは、恋に悩む女子の味方です。

  

名言⑤:「もっと人を信用すべきよ。そうすれば意外なことが発見できるわ。」

 

大学の先輩であるエメットと会話をしている時にエルが言ったセリフです。

 

エルとエメットは大学の教授が手がける裁判に実習生として関わることになりました。

 

エルたちはブルックという夫を殺した容疑をかけられた女性の弁護を担当します。

 

ブルックは実はエルの社交クラブの先輩で、エルはブルックを助けるために彼女の無実を証明しようと奮闘します。

 

偏見でブルックのことを疑うエメットに、エルは「石頭」と反論するのでした。

 

エルはどんなに人に嫌味や傷つくことを言われても、偏見で人を判断しません。

 

まっすぐに相手と向き合うエルだからこそ、説得力のあるセリフです。名言ですねえ。

 

エメットは、そんなまっすぐなエルの性格にだんだん惹かれていきました。

 

名言⑥:「情熱と信念を持つ勇気、自分自身を理解すること。それで世界は広がります。」

ブルックの裁判で大成功を収めたエルが、ロー・スクールの卒業生代表としてスピーチした時のセリフです。

 

ワーナーのためにロー・スクールへ入学したエルは、エメットの助言や裁判の実習経験を経て、次第に自分の意志で弁護士を目指すようになっていました。

 

エルの活躍ぶりを見たワーナーは「よりを戻そう」と再びエルに交渉しますが、今度はエルが「もっと頭のいい人じゃなきゃ」と言ってワーナーを振ってしまいました。

 

自分と全く違うタイプの人に囲まれていても、エルは持ち前の明るさとトレードマークのブロンドを変えることはありませんでした

 

エルは私たちに"自分を信じることは成功への鍵"だと教えてくれています。

  

まとめ

f:id:tamerun:20200601001530p:plain

https://cakes.mu/posts/14399

今回の記事では、「キューティ・ブロンド」のとびきりキュートでかしこいヒロイン、エルの名言を6つご紹介しました。

 

エルのように見た目も心も磨きをかけている女性は、輝いていて素敵ですよね。

 

仕事や恋で迷ったときや周りに流されて自分を見失いそうな時には、是非エルの前向きになれるセリフを思い出してみてください

 

 

▼「U-NEXT」の無料トライアルの登録手順は次の記事で解説しています。

 

 

 

※本ページの情報は2020年6月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

 

※本ページの評価はYahoo!映画(https://movies.yahoo.co.jp)を基に作成しております。